施工前後の画像
施工前・後の様子


施工にあたって
2013年11月頃に、○○市 K様邸宅 屋根と外壁の施工依頼を承りました。
施工診断
築そんなに立っていませんが、屋根の崩れ・外壁塗装剥げがところどころあり、外壁接続部の破損も見受けられました。
- 外壁
- ベランダ
- ベランダ
- 軒下
- 屋根1
- 屋根2
- 屋根3
- 屋根4
- 屋根5
- 屋根6
- 外壁接続部の破損
施工の様子
準備
家屋全体に足場を組んでいきます。また、施工対象外の部分にマスキングを施していきます。施工中の(部品・ゴミ・塗料などが飛ばない様)ご近所への配慮、依頼主様宅の施工中の様子を隠す意味も込め全体をシートで覆います。
- マスキング・窓
- マスキング・玄関
- 足場1
- 足場2
- 足場3
- 全体を覆います
外壁接合部の修繕
外壁で破損している部分の補修工事を行っていきます。
窓枠接合部、外壁接合部の防水加工劣化に伴うシール工事
接合部の防水剤の劣化が見られる部分については、修繕し家屋の雨水による浸水・劣化をより強固に防ぎます。修繕後は塗装の漏れを防ぐようにマスキングテープを張ります。
- ①防水剤の劣化
- ②全て剥がし
- ③再度塗り直し1
- ④再度塗り直し2
- ⑤外壁塗装前にマスキング
屋根の修繕
屋根の破損している個所やヒビが入っている個所は接着剤を使用して修繕していきます。
- ①屋根はがれ
- ②屋根はがれ・修繕
- ③屋根ヒビ・施工後
外壁周辺・排水管等の防錆塗装
- 屋根排水管・施工前
- 屋根排水管・素地調整
- 屋根排水管・下塗り
- 屋根排水管・下塗り
- 外壁排水管・施工前
- 外壁排水管・素地調整
- 外壁排水管・下塗り
- 外壁排水管・下塗り
- 屋根施工前
- 屋根・素地調整
- 屋根・下塗り
- 基礎・外壁接合部
- 基礎・外壁接合部・素地調整
- 基礎・外壁接合部・下塗り
各種下塗り・シール工事
家屋・屋根の接合部の下塗り、ベランダのシール工事を行っていきます。
- 屋根・接合部
- 屋根・接合部2
- 外壁・接合部1
- 外壁・接合部2
- ベランダ・シール工事
外壁・屋根の洗浄
家屋全体、外壁・バルコニー・屋根等の塗装箇所を洗浄していきます。
- バルコニー洗浄
- 外壁洗浄
- 外壁・窓枠周辺洗浄
- 屋根洗浄
- 軒下洗浄
下塗り
外壁・屋根全体をニューモルコンNEOで下塗りしていきます。
- 下塗り・軒下
- 下塗り・外壁1
- 下塗り・外壁2
- 下塗り・屋根
- 下塗り・窓周辺
下塗り後、排水管やその裏なども塗っていきます。
- 基礎・外壁接合部
- 排水管裏
- 外壁接合部
中塗り
下塗りが乾いてから、中塗り工程に入ります。窓枠や、基礎・外壁接合部部分を先に塗り、外壁全体・屋根全体へと塗っていきます。
- 窓枠・外壁接合部から中塗り
- 屋根中塗り・風景
- 屋根中塗り完了
- 外壁中塗り風景1
- 外壁中塗り風景2
- 外壁中塗り後
中塗り後の様子
上塗り
最後に上塗りを施して仕上げていきます。
- 上塗り1
- 上塗り2
- 上塗り3
施工完了
上塗りが乾いたら、家屋を覆っていたシートと足場を解体し施工完了です。
玄関口もコントラストはっきりと綺麗に仕上がりました。