施工前後の画像
施工前・後の様子
![](http://ushidatoso.com/wp-content/uploads/2014/08/t_house_image003-300x225.jpg)
![](http://ushidatoso.com/wp-content/uploads/2014/08/t_house_image088-300x225.jpg)
施工にあたって
広いバルコニーをお持ちのT様邸宅。防水加工を含めたバルコニー全体のリフォームを2013年4月頃に承りました。
施工箇所 | |
使用材料 | 特殊ウレタン変性アクリルエマルション系浸透シーラー サミプラ(スズカファイン) ウレタン塗膜防水材 スズカボウスイトップコート ライトグレー[主剤/硬化剤](スズカファイン) 低VOC・水性反応硬化形アクリルシリコン樹脂塗料 水性シリコンユニ(スズカファイン) ウレタン塗膜防水材 ワンツーボウスイ(スズカファイン) エポキシ変性ポリウレタン樹脂塗料 エポーレ 黒[主剤/硬化剤](スズカファイン) |
施工診断
バルコニー床部の劣化と、手すり部の塗装が剥がれています。
- 手すり1
- 手すり2
- バルコニー床1
- バルコニー床2
高圧洗浄
バルコニー隅々まで高圧洗浄機で洗浄していきます。
- 高圧洗浄1
- 高圧洗浄2
- 高圧洗浄3
- 高圧洗浄4
- 高圧洗浄5
- 高圧洗浄6
- 高圧洗浄7
手すり下塗り
手すり部分などの金属部分はサビが見られたので、剥がしてから防錆効果のある塗料(サミプラ)を塗っていきます。
- サビ取り
- 塗装風景
- 塗装・防サビ効果
- 塗装・排水口
続いてバルコニー壁の下塗りを施していきます。
- バルコニー下塗り1
- バルコニー下塗り2
- サミプラ(スズカファイン)
手すり中塗り
下塗り同様、手すり部分から中塗りをしていきます。
- 手すり・中塗り1
- 手すり・中塗り2
- 手すり・中塗り3
- 排水口・中塗り
バルコニー壁の中塗りを施していきます。
- 中塗り1
- 中塗り2
- 中塗り3
- 中塗り4
- バルコニー壁のトップコート
バルコニー床修繕
床は防水塗装が剥げている個所があったので補修を行いました。ボウスイトップコートを使用します。
バルコニー床も塗装を行います。
- バルコニー下塗り
- バルコニー中塗り1
- バルコニー中塗り2
塗装前後の様子です。
上塗り
スズカファインのエボーレで仕上げていきます。
- 上塗り後・排水口1
- 上塗り後・排水口2
- 上塗り後・バルコニー床1
- 上塗り後・バルコニー床2
壁は白、床はライトグレーでとなっていますが、白が際立つ明るいバルコニーに生まれ変わりました。